先日、在日本チェコ共和国大使 マルチン・トムチョ様より、弊社の社長が招待を受け副社長と共に表敬訪問をして参りました。


チェコでの地方創生の取り組み、Village of the year(※)に弊社が興味を持ち、日本での開催に興味を持ったことからチェコ大使館とは交流が始まり、この度の訪問に至りました。
大使とは、今後のVillage of the yearの日本開催に関する弊社社長の考えや計画、大使そして大使館として協力出来る事や連携項目や両国の地方自治体についてなど大いに盛り上がり、1時間を超える面会となりました。
これから弊社も日本での開催に向けて関係省庁や県庁をはじめとした地方自治体などに対して働きかけを行って参ります。
私たちとしては、このVillage of the yearの様な新しい形で、観光目線、食べ物、ゆるキャラ、魅力度などだけでない形で普段光の当たりづらい頑張っている小規模自治体が輝ける、注目を浴びれる場を提供出来たらと強く願っています。
※ チェコで行われているVillage of the yearとは。
チェコの地方創生省が主催する、小規模自治体参加型の表彰制度です。
地元の観光資源などだけでなく、SDGsなどの環境やテクノロジーの取り組みなど採点項目も多岐に渡り、これをキッカケに未来思考を持ち良い街作りをしようという事から始まりました。